申請の種類
在留資格認定許可申請
・海外にいる外国人を採用し、呼び寄せるための申請です。
受け入れ企業が申請人となります。
在留資格変更許可申請
・すでに日本にいる外国人の在留資格(ビザ)の変更のための申請です。
たとえば、「留学」の在留資格(ビザ)を有している留学生が企業に採用され、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格(ビザ)に変更する場合の申請です。申請人は受入企業ではなく、外国人自身となります。
在留資格更新許可申請
・在留資格には、3ヶ月、1年、3年などの有効期間がありますが、現在、在留資格を有している外国人が在留資格を延長(更新)するための申請です。